リムブレーキのロードバイクからディスクブレーキのロードバイクに移行された方も多いと思います。
ディスクロードが主力バイクとなり、リムブレーキのロードバイクの使用が少なくなった方もいらっしゃると思います。
もし、ロングライド、ブルべ、イベント時などはディスクロードを使用し、リムブレーキロードの使用機会が減少している。
そんな方におすすめなのが
ロードバイクのフラットバー化
です。
弊店コダマはトレック エモンダSLR(コンポはデュラエースDi2)ロードバイクを惜しげもなく
フラットバーロード
として使用しております!
主に通勤用として使用しており、ドロップハンドルよりフラットハンドルのほうが、安全に走行できて、非常に良い!
とのことです。
コダマが使用しているフラットハンドルは
KCNC ランパントフラットのクランプ径25.4で31.8⇒25.4に変換するシムを使用しています。
ハンドル幅も通勤・街乗りなので54cmくらいにカットしています。
25.4径にしている理由は、ブレーキ、シフト、TOGSなどパーツを取り付ける際、ハンドル内側の径が細めのため取り付けやすいためです。
リムブレーキロードバイクのフラットバー化
のご相談がございましたら、HP等お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせはこちらからどうぞ!



KCNC ランパントフラット クランプ径25.4mm 幅600mm 
クランプ径25.4mm 
バックスイープ10° 
168g 
6061アルミニウミ合金 
KCNC ランパントフラットクランプ径31.8mm幅600mm 
クランプ径31.8mm 
バックスイープ10° 
185g 
6061アルミニウミ合金
| 商品名 | KCNC ランパントフラット |
| クランプ径 | 25.4mm、31.8mm |
| バックスイープ | 10° |
| ライズ | 0mm |
| ハンドル幅 | 600mm |
| 重量 | 25.4mm/168g、31.8mm/185g |
| 価格 | 25.4mm/3740円(税込)、31.8mm/4620円(税込) |



