立川~青梅~奥多摩駅 外側からボタンをおしてドアを開けて電車に入ります。 ホームと電車の隙間が大きいところがあるので注意しましょう 奥多摩駅到着!大学生らしき若い団体さんが多かったです 今日泊まるキャンプ場は、奥多摩駅から約徒歩5分の氷川キャンプ場。
駅から近いので車でなく電車の方も多そうです受付でテント泊1000円を支払います 結構急な坂を下りていくと河原のキャンプサイトに到着 雨がふるのは確実なのでテントを設営後にクラフトビール屋さんに出発! 奥多摩駅目の前にあるビアカフェ バテレ
店舗はその横の脇道にあります。車は通れません多分 餃子屋さんもある おっここかな 民家をリフォームしてます 入口はほんとに玄関なので戸惑いますが、中に入ってみると おしゃれなビアカフェです! 約10種類くらいのクラフトビールがあり迷います。
Sサイズで600~700円
おいしいのでSなら3杯くらいすぐ飲んでしまいます。フィッシュ&チップス
かなりボリュームがありました。キャンプ場に戻ると雨が降ってきました。 タープがないため傘をさしながらぼっちでBBQ、画像が暗い。 食後はコーヒー 夜7時くらいから雨もつよくなり朝方まで続きました。
ほぼキャンプ場ではテントの中。小説を2冊持ってきてよかった。読み終えてしまいました。