PEACE KEEPER チェーンリング56T装着!
「BIRDY Air」のチェーンリングを 52T → Mellows United PEACE KEEPER 56T に変更!
以下のようなメリットがあります:
✅ メリット
- 巡航速度アップ
チェーンリングの歯数が増える(52T → 56T)と、同じケイデンス(ペダル回転数)でもより速いスピードが出せます。
平坦な道での高速巡航性能が向上します。
- ペダリング効率の向上(高回転志向の人に)
高ケイデンスで走るタイプのライダーには、56Tはより高負荷のトレーニングや効率的なエネルギー活用にもなります。
ロードバイク的な乗り味に近づく。
- 見た目のカスタム性・個性
Mellows UnitedのPEACE KEEPERはデザイン性が高く、カスタムバイクとしての個性や存在感が増します。 - チェーン脱落防止
薄/厚歯が交互に並び、激しいライディング時のチェーン落ちリスクを軽減。
birdy純正のチェーンリングガードを取り外した場合に起こるチェーン脱落の解決にも効果的です。
カスタムバイクは「美しさ=性能」も重要視されるポイントです。
☑️ 注意点(=デメリットにもなりうる)
登りがキツくなる:大きいチェーンリングはギア比が高くなるため、登坂性能は下がります。坂の多い地域では注意。
発進加速がやや重く感じる:スタート時の漕ぎ出しはやや重くなる可能性があります。
チェーンの長さ調整が必要な場合あり:歯数が増えるため、チェーンを長くしないといけない場合があります。
リアディレイラーのキャパシティ確認:場合によっては変速に影響が出ることも。
【こんな人におすすめ】
平坦メインでスピードを重視したい人
ミニベロでもロードバイク並の走りをしたい人
都市部中心で坂が少ない場所を走る人
ビジュアルも重視したい人
birdy Airのチェーンリングを 52T → 56T に変更した際のギア比の変化と、具体的なメリット・影響を解説します。
🔧 ギア比の比較(フロントチェーンリング × リアスプロケット)
フロント リア 最小ギア比(登坂向き) 最大ギア比(高速向き)
52T 32T 1.625 4.727(52 ÷ 11)
56T 32T 1.75 5.091(56 ÷ 11)
✅ 具体的な変化とメリット
- 最高速がアップ
最大ギア比が 4.727 → 5.091 にアップ。
同じケイデンス(回転数)でより速い巡航スピードが出せます。
たとえば、90rpmで走ったときの理論速度は以下のとおりです:
チェーンリング 時速(タイヤ外周1.5mの場合)
52T×11T 約38.2km/h
56T×11T 約41.2km/h
(※おおよその目安、タイヤ外周やロスを考慮していません)
- 坂道性能はやや低下
最小ギア比が 1.625 → 1.75 に上がるため、登り坂では重く感じます。
特に荷物を積む、急坂を走る場合は注意が必要です。
- トルクが必要な場面で負荷増
信号からの発進時や、ストップ&ゴーの多い街中では「ちょっと重い」と感じることがあるかもしれません。 - チェーン長さの見直しが必要な場合あり
歯数が増えるので、チェーンが短いとリアローギアに入らなくなる可能性があります。
✅ まとめ:56T化はアリか?
条件 向いているか?
平坦メインの街乗り・ツーリング ◎ とてもおすすめ
高速巡航をしたい ◎ ぴったり
ヒルクライムが多い △ やや不向き
加速の軽さを重視 △ 少し重くなる
🚴♂️ もしあなたが…
「平地を気持ちよく速く走りたい」
「見た目もカッコよくしたい」
なら、56T化は非常に良い選択肢です!
ビフォー




アフター




今回の総費用
- チェーンリング
Mellows United PEACE KEEPER 56T BK 12980円
WEBSHOPで見る - 防錆チェーン
KMC X9 EPT 7931円 - チェーンリングボルト
2310円 - 工賃
チェーンリング交換 5500円 - 工賃
チェーン交換 2200円 - 合計金額 30921円(税込)
修理相談受付について
ご来店でのパーツ交換など修理相談は
現在予約制となります。
お電話:044-733-5088(10~19時)
メール:fieldshop@gmail.com
HP:お問い合わせフォーム
メール、お問い合わせフォーム、弊店アプリよりご予約下さい!
お手数をお掛け致しますが、何卒ご協力の程、お願い致します。
弊店アプリダウンロード方法はこちらからどうぞ!
アプリからのご予約方法はこちらからどうぞ!
