アフター ビフォー
バーディーオーバーホールできます!
バーディに限らず3年くらいするとどの自転車もパーツの交換等が必要となってきます。
タイヤ、チューブ、ブレーキシュー、ワイヤー類、チェーンなどは3年経過すると交換が必要となります。
上記のパーツ類はバーディーが取扱いがなくとも、ロード、MTB、クロスバイクなどスポーツ自転車系の取扱いがあれば、どの自転車店でも交換が可能です。
もしバーディー専用のフレーム系パーツ交換が必要な場合はバーディー正規取扱店でなければ取り寄せができません。
もちろん弊店はバーディー正規取扱店です!
バーディーフレームのスモールパーツは日本代理店パシフィックジャパンから取り寄せができます。
当店購入車はもちろん、他店購入のバーディーオーバーホールも受付けております!
約3年前に弊店でご購入されたバーディークラッシックのオーバーホール フレームの汚れはポリッシャーで落とします。 ドライブ回りは洗浄、注油、グリスアップのほかチェーン交換。 カセットスプロケット、リアディレーラーはかなり油汚れがあります。 ホイールはハブ内部のオーバーホールも行います。 リムもできる限りきれいにします。 メインフレームとリアスイングアームをつないでいるシャフトを専用工具で外し、フレーム、パーツをできるだけばらばらにし、洗浄しやすくします。 フレームはポリッシャーで研磨します。 オーバーホール完了 フレームの深い傷は落とせませんが、細かな傷はポリッシャーでおとせます。 ブレーキシューは前後交換。リムサイドもピカピカ。チューブもホイールをばらした際、傷んでいたので前後交換。 ドライブ回りもきれいになりました。 ワイヤーもブラックからホワイトに交換しました。 チェーンは新品に交換 バーディーはヴィンテージカーのように壊れた部分を修理交換しながら長く乗り続けていただける自転車です。オーバーホールを定期的に行い大事に長く乗りたいですね。
今回のバーディークラッシックオーバーホール詳細
・オーバーホール工賃 25000円
*他店購入車は30000円となります。
・ワイヤー(ブレーキ、シフト、アウター白、インナーステンレス)3024円
・ブレーキシュー 989×2=1978円
・チェーン 2835円
・チューブ 1080×2=2160円
・合計金額 34997円(税込)
納期は約2週間となります。
不明な点、ご質問等ございましたら
お問い合わせ
または
TEL 044-733-5088
までご連絡ください!