最近ロードレーサーのSTIレバーブラケットカバー交換のご依頼が増えております。
ロードレーサーのSTIブラケットカバーが2年くらい経過すると破れてきたり、とけてネバネバしてきます。
グローブをしていてもグローブに溶けたゴムが付着し選択しても落ちにくかったり、素手で乗るとさらに不快です。
バーテープは交換するけど、ブラケットカバーも交換できるの?
という質問をいただきます。
ブラケットカバー交換可能でございます!
しかし、シマノでもモデル、年式で形状が異なります。
例えばシマノSTIレバーであれば
ST-5700
などST-〇〇〇〇、ST-R〇〇〇〇などとパーツに刻印されています。
ブラケットカバーを注文の際には、モデル名が必要となります。



左右がありますので気を付けてください。

これはRで右用です。


交換はレバー下側から通すだけですが、無理すると切れてしまう場合があるのでビニールなど中に入れ滑りやすくすると通しやすいです。

ブラックしかないの?
実はSHAKESでおしゃれなカラー、ラインの入ったブラケットカバーが販売されています。
古いモデルはラインナップにない場合が多いので、お気を付けください!


こんな派手なカラーもあります!